忍者ブログ

コンタクトレンズの泉キラキラ

アラフォーになったら大人のためのコンタクトレンズ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

アラフォーになったら大人のためのコンタクトレンズ

眼科で転職希望>>>新潟 眼科 の求人募集を探すページ

医師が教える転職と医療求人募集の探し方!


年齢とともに見えづらさや眼の疲れを感じる人が増えてきます。とくに40代に入るとピントが合いにくくなったり、眼の乾きが気になるといった症状が強まる人が少なくありません。なかでも手元を見るときにピントが合いづらくなるのは老眼が始まっている可能性が高く、眼の健康のためにもきちんとケアしていくことがポイントです。

 

人は物を見るとき、対象物との距離に応じて眼の中の水晶体をふくらんだり平らにしてピントを合わせています。ピントを調節する機能は40代に入ると衰えはじめるため、老眼になります。なお、近視の人は老眼になりにくい、といわれることがありますが、これは誤りです。近視の場合、メガネで矯正しているので老眼に気づきにくいだけで、誰でもピント調節機能は年齢とともに低下していきます。

 

老眼かもと思ったら、一度眼科を受診して状態を確認してもらいましょう。そして見づらさが強まっている場合は遠近両用のメガネを処方してもらいます。最近はコンタクトレンズでの生活に慣れている人向けに、遠近両用コンタクトレンズも発売されています。

 

遠近両用コンタクトレンズはちょっと老眼が気になり始めたときに使い始めると、慣れやすく快適に使うことができます。そのためにも専門の眼科医での検査や診察を受けて、トライアルレンズから始めて様子を見ていくことをおすすめします。

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R