忍者ブログ

コンタクトレンズの泉キラキラ

【メニコンセレストについて】

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【メニコンセレストについて】

メニコンセレストは、コンタクトレンズ・メーカーのメニコンが製造・販売を行っている、ハードコンタクトレンズです。 メニコンセレストは、非常に酸素透過性に優れた製品なのですが、 その優れた酸素透過性を示す指標として、DK値というものが有ります。 DK値とは、そのコンタクトレンズが、どれくらい酸素を通すかという評価値の事を言うのですが、メニコンセレストのDK値は「163」という事で、 これは、日本国内では最も高い酸素透過性を示しており、 メニコンセレストは、まさに日本一、酸素透過性が高いハードコンタクトであるという事を意味しています。 また、メニコンセレストは、ハイパー素材(ZOMA)を採用した、酸素をたっぷりと通すレンズを使用しているので、ちょっとした「うたた寝」や居眠りをしてしまっても安心という仕様になっています。 その他、メニコンセレストの、製品としての特徴としては、UVカット機能も有るという事と、 素材強度にも優れ、中心の厚みも0.15mmと薄型にデザインされているため、装用感もとてもナチュラルである、という事も挙げられます。 メニコンセレストの価格についてですが、インターネットでの、価格を比較するサイトによると、最安値では7,284円で、大体、8,000円前後が相場のようです。 また、2枚セットでは14,500円ですが、大体、15,000~16,000円が相場となっています。 ソフトコンタクトレンズに比べると、やや高いようにも思われますが、 ずっと使い続けるという事を考えると、経済的という事が言えるかと思われます。
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R