[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
漫画『ドラえもん』の主人公・野比のび太は、
メガネをかけた男の子ですが、
のび太といえば、あのメガネ姿を、
誰もが思い浮かべる事でしょう。
そんな、のび太少年が、
大人になると、メガネをかけなくなる、という設定が有る事を、ご存知でしょうか?
『ドラえもん』の原作漫画を読むと、
のび太とドラえもんが、未来ののび太の所に行く、という話が、いくつか出てくるのですが、
そこに登場する、大人になったのび太は、
いずれも、メガネをかけてはいないのです。
ご存知の通り、のび太は、しずかちゃんと結婚して、ノビスケという子供も生まれるのですが、
未来の世界では、のび太もノビスケも、メガネをかけてはいません。
のび太は、何故、メガネをかけなくなったのでしょうか?
メガネではなく、ある時期から、コンタクトレンズを着けたのかもしれないと思い、
原作を色々と読んでみましたが、
「のび太は、メガネからコンタクトレンズに変えた」
という事を示す記述は、有りません。
しかし、ハッキリと描かれてはいないだけで、
もしかしたら、やっぱりのび太は、メガネからコンタクトレンズに変えた、という可能性も、捨てきれないのではないか…。
そう思っていた矢先、
大人になったのび太が、自分に会いにきた、のび太少年に、
「近眼が治った」という台詞を言うエピソードを、発見したのです!
では、のび太はコンタクトレンズを着けたのではなく、
未来の技術により、視力回復に成功したのでしょうか?
そこまでは描いてはありませんでしたが、
きっと、原作の藤子・F・不二雄先生の頭の中には、何らかの答えが有った事でしょう。
ちなみに、『のび太の結婚前夜』という、
映画化もされた、のび太としずかちゃんが結婚する、その前日を描いた、有名なエピソードも有りますが、
その時は、のび太はまだメガネをかけていました。
つまり、のび太がメガネをかけなくなったのは、しずかちゃんと結婚した後、という事になります。
果たして、その間、のび太の視力には、何が起こったのでしょうか?
コンタクトレンズを着けたのか、それとも、未来の技術により、視力回復を果たしたのか?
ただいまコメントを受けつけておりません。