忍者ブログ

コンタクトレンズの泉キラキラ

シードハードレンズはお気に入り

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

シードハードレンズはお気に入り

 シードハードレンズって、思いのほか種類があるのですね。私は長い間、コンタクトレンズで視力矯正をしていますが、ずっと同じ種類の物を使っているので、まったく気付きませんでした。
 ハードなのに柔らかい素材を使っているAS-LUNA、最長一週間の連続使用が可能なS-1、UVカットに重き を置いたUV-1、総合的にバランスが取れているスーパーHi-O2に、遠近両用のマルチフォーカルシリーズ。
使用に耐えうるという面において基本スペックは高く設定されているでしょうが、そのうえで、さらに求めるものがあるのですね。
言い換えれば、自分が一番大事にしているところをカバーしてくれるレンズがあるということです。

シードハードレンズはこのように多くの種類があるから、いろいろな人に対応できて、皆に愛されるのだろうなあと思いました。
 だって私の周りでは、これらのシード製品を使っている人がとても多いのですよ。まあたいていの人は「お医者様に勧められたから」ということで、その効果はあまり理解してないかもしれませんが……でも眼科医が勧めるのは、そのコンタク トレンズが信用できるからでしょう。
 私もいろいろ調べていくうちに、シードハードレンズの魅力がより深く理解できましたよ。
これまでは時々他のレンズが気になったこともあったけれど、そちらは使用を却下しましょう。素晴らしいものを使っているのに、あえて変える必要はありません。私はやっぱり今後も、シードハードレンズを使っていくと思います。

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R